ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

報告:令和6年5月5日 館山甲冑魂~こどもの日親子甲冑着用会~ 開催しました

 

 この度、「魂刀流南総青剣会」は、館山銀座商店街の「館山銀座手づくり甲冑教室」と共同でイベント「館山甲冑魂~こどもの日親子甲冑着用会~」を、令和6年5月5日(こどもの日)に南総文化ホールで開催しました。
 館山城の背景幕の前で、甲冑を着て記念撮影し、お客様と剣舞ステージをともに楽しむことができました。
 手づくり甲冑は館山銀座商店街で長年作られてきた大切なもので、魂刀流志伎会はこれまで多数のイベントで銀座商店街の手づくり甲冑を着てきました。
 立廻剣術と手づくり甲冑で多くの人とつながっていけるイベントとして、また開催を検討しますので、興味のある方はぜひ次回ご参加ください。

 

 


 

 

2024年05月06日

令和6年5月5日 館山甲冑魂~こどもの日親子甲冑着用会~ 開催のお知らせ(4/26情報追加)

 

 この度、「魂刀流南総青剣会」と、館山銀座商店街の「館山銀座手づくり甲冑教室」は、共同でイベント「館山甲冑魂~こどもの日親子甲冑着用会~」を、令和6年5月5日(こどもの日)に南総文化ホールで開催します。
 紙と布で作られた手づくり甲冑を着ての写真撮影と、南総青剣会による剣舞ステージ、そしてチャンバラ体験を楽しんでいただく場となっています。
 

 本イベントは無料で参加できます。詳細は以下のとおりです。
 こどもの日を、手づくり甲冑と剣舞で楽しんでみませんか?
 どうぞよろしくお願いします。

 イベント開催日時

 令和6年5月5日(日)10時30分~16時
 会場:館山市北条740-1 南総文化ホール 大会議室
 車でお越しの際は、南総文化ホールの駐車場をご利用ください。


 イベント内容

 手づくり甲冑体験着用コーナー
 館山銀座手づくり甲冑教室で作られた甲冑を着て、スマホやカメラで記念写真を撮影しましょう!

 4/26追記:会場には特製の背景幕を設置予定です。

 

背景幕

背景幕(館山城)

 甲冑はお客様の着ている服の上から着用します。
 長袖型の籠手(こて)、ズボン型の袴(はかま)を着るので、動きやすい服装(Tシャツ、ズボンなど)でお越しください。
 混雑時はお待ちいただきますので、ご了承願います。


 剣舞ステージ
 南総青剣会会員による剣舞ステージを開催します。会員による刀を用いた演舞を披露するだけでなく、お客様と一緒にチャンバラ体験を実施します。思い切り刀をズバッ!と振って楽しみましょう。
 ステージは11時30分~12時と14時~14時30分の2回実施。
 ステージ中は体験着用コーナーを中断します。


 その他
 体験着用、ステージ観覧、ともに無料です。
 災害などによりイベントを中止する際は、当ホームページでお知らせします。

 イベントポスター


 

 

2024年04月26日

南房総市 平群マルシェに参加しました

 

 この度、令和6年3月31日、魂刀流南総青剣会は南房総市平久里で開催された「平群マルシェ」に参加しました。
 複合施設施設「HEGURI HUB」で開催される、屋台やワークショップなど満載の楽しいイベントです。
 南総青剣会はステージイベントに参加。晴れ渡る青空の下、多くのお客様とチャンバラ体験を楽しむことができました。
 「HEGURI HUB」ではさまざまなイベントが開催されていますので、興味のあるかたはぜひ「HEGURI HUB」公式サイトをご覧ください。

 

 


 

2024年04月15日

手づくり甲冑、静岡に初上陸!?

 

 今回追加した写真は、2023年7月8日に静岡市で開催された東海フォーラムでの手づくり甲冑体験着用コーナーのもの。
 東海フォーラム2023は、東海地区(静岡県、岐阜県、愛知県、三重県)の青年会議所が開催したイベントで、魂刀流静岡富士道場玉響が参加するご縁で、館山で作られた手づくり甲冑の体験着用コーナーが設けられました。

 海外の方も手づくり甲冑に興味津々!!
 あいにくの雨ではありましたが、皆さん甲冑を着て思い思いのポーズを楽しまれていました。

 魂刀流静岡富士道場玉響をはじめとしたステージイベントも盛り上がり、東海地方の素晴らしさを体感しました。

 


 

 

2023年07月11日

2018年10月 大多喜お城祭りの写真を追加しました

 

 今回追加した写真は、2018年(平成30年)の大多喜お城まつりのもの。
 魂刀流南総青剣会の会員も参加し、道中で館山・千葉甲冑隊の方と演舞を行いました。ブログに掲載した写真は、大多喜町の有名な和菓子屋さんの前で行った演舞です。

 残念ながら大多喜お城まつりは2019年は台風、2020・2021年は新型コロナウィルスのため開催中止となってしまいました。一刻も早くコロナウィルス感染が終息し、大多喜の街を手づくり甲冑で歩ける日が、戻ってきますように。

 

 

2021年09月16日
» 続きを読む